元美容師さんが作ったヤクジョスイは全国各地のサロンに広まるどころか、プロだけでなく肌・手荒れに答えを探し求めている女性の間でも話題になっています。
ここでは、ヤクジョスイをすでに導入されているサロン様も、これから導入を検討しているサロン様にも、ヤクジョの最低限知っていただきたい内容をまとめています。
最近は、お客さまも美容にとても詳しくなり、美容業界従事者よりも知っているマニアな方たちも多くなってきました。
もう一度、ヤクジョスイがなぜ話題になっているのかをご確認ください。
“ヤクジョスイ”とは
ヤクジョ®スイはph12.5のアルカリ性のため、
添加物に頼ることなく菌が発生しにくい状態を長時間つくれます。
さらにお肌に触れた瞬間、アルカリ性から弱酸性に変わり静電気のような反発が発生。
低刺激かつ、洗浄ができ、髪にも、肌にもこれ1本で使える全身化粧水です。
化粧水の90%以上が水でできているからこそ、
どのメーカーよりも“水”にこだわったのがヤクジョ®スイです。
ミネラルアルカリ還元水を使用した全身化粧水。
【髪のダメージ・手荒れ・肌荒れ・敏感肌の方、デリケート肌の赤ちゃんにも使えます。】
ヤクジョスイ全成分“水”だけの正体は?
ヤクジョスイは全成分「水」でできています。
その水の正体は「高機能還元水」です。
ヤクジョスイの「高機能還元水」とは

肌に触れる前は㏗12.5の強アルカリ性。
しかし、髪や肌に触れると㏗5.5の弱酸性になる性質をもっているため、髪や肌には刺激を与えず優しく使えます。

ヤクジョスイがお肌や髪、汚れに触れると静電気的反発で、まるで磁⽯が反発し合うようにお肌や髪などから汚れを引き離します。
そのスピードはまさに静電気の速度。
触れた瞬間に、お肌についた汚れや菌などの徹底洗浄が完了です。

そして、アルカリ環境を好む菌やウイルスは、㏗10.5以下でしか生息できません。
ヤクジョスイは菌の生息できない㏗12.5の強アルカリだからこそ、菌の増殖を抑える役割の防腐剤フリー処方が実現し、敏感肌の方にもご利用いただけます。

もともと水100%でつくられていて、
高機能還元水は乾くとなにも残りません。
だからこそ赤ちゃんから敏感肌の方まで使える全身化粧水。
肌・手あれは刺激やストレス・加齢などが原因で、
一定に保たれるはずの保湿因子がバランスを崩し水分が減少するところから始まります。
肌・手に残る汚れを落とすことにより肌を整え、
さらに角層のすみずみまで、水分をそそぐことが必要です。
この一番はじめの汚れを落とすことにより肌を整え、
水分を角層のすみずみまで浸透をしてくれるのが“ヤクジョスイ”の役割です。
肌や髪のあらゆるトラブルケアに
- 化粧水、プレローション、クレンジングの拭き取りとして
- 肌・手あれをふせぐ
- 髪のブローローション
- 頭皮をクレンジングし、うるおいのある頭皮に
- メイクを落とした後や朝の洗顔に
- 気になる毛穴、ざらつき、黒ずみスッキリ
- わき汗・顔のテカリが気になる時に
- アウトドア時のウェットシート代わりに
- アルコールを使いたくない赤ちゃん肌にも
『アルカリ』『ジアミン』『過酸化水素』『残臭』を除去
カラーのシャンプー後に頭皮中心に塗布することでジアミン・アルカリ剤を除去して経皮毒を予防します。
活性酸素・残留アルカリによるダメージ進行を抑えます。
アクアブースト効果
還元中和力
エマルジョン効果
フレックス効果
消臭効果
原液はPH12程度の安定した強アルカリ性であり菌が生存できないPH値です。
安全性
もともと水100%でつくられていて、高機能還元水は乾くとなにも残りません。
★無添加ゆえの安全性防腐剤、アルコール、化学成分、石油系成分といったものを一切含まない無添加処方。
こんなときに使って欲しい
- スキンケアの前に
- 手荒れ、吹き出物予防に
- 髪のブローローションとして
- 頭皮のクレンジング、吹き出物予防として
- 口内炎、口臭予防に
- クレンジング後や洗顔後に毛穴やザラツキオフ
- わき汗、顔のテカリ、臭いが気になるとき
- 除菌シート代わりに
- 赤ちゃんにノンアルコール除菌、抗菌に
ヤクジョ®スイの使用例
- 化粧水前のブースターとして
クレンジング、洗顔後のお肌に3度重ね付けしてください。
洗顔で落としきれなった汚れを浮かし、肌の奥から保湿してくれます。
その後はいつものスキンケアを行うことで、浸透力があがり効果倍増です。 - 手荒れや吹き出物などの肌トラブルに
保湿クリームの前に、ヤクジョ®スイを噴霧しタオルで拭き取りを3度行います。
手荒れの原因となる残留した界面活性剤などを除去した後、しっかり保湿してくれます。 - 全身ローションとして
汗疹、アトピー、乾燥肌など肌トラブルに効果的!
お風呂上がりに気になるところに使ってください。
その後ボディクリームなどを使うのもお勧めです。 - 髪、頭の保湿にも
シャンプー後や髪を乾かす前に髪や頭皮に塗布することで、水分を保持しサラサラヘアに仕上がります。
乾燥によるフケが気になる方はしっかり頭皮につけて保湿をしてください。
効果的な使い方を紹介
ヤクジョスイには、効果的な使い方があります。通常の化粧水とは違うので、ポイントをご紹介します。
スキンケアとして
ヤクジョスイを3回にわけて吹きかけていきます。
1回目 ここでは乳化の役割
たっぷりとヤクジョスイが滴り落ちるほど、たっぷりと吹きかけます。
この時、ヤクジョスイが肌に付着している皮脂や汚れなどを落としてくれるので、白く濁った水に変化しています。
吹きかけた後は、清潔なタオルやティッシュでオフしてください。
2回目 ここでは浸透の役割
肌表面の汚れを取り除いた肌に2回目のヤクジョスイを同じように滴り落ちるほど、たっぷりと吹きかけます。
ヤクジョスイは水の100倍以上の浸透力で角層のすみずみまでうるおいを届けます。
吹きかけた後は、清潔なタオルやティッシュでオフしてください。
3回目 ここでは保湿の役割
浸透しやすくなった肌に3回目のヤクジョスイを吹きかけます。
ここでも、滴りおちるほど、ヤクジョスイを吹きかけてください。
角層のすみずみまでうるおいがいきわたるのと同時に水分をしっかりとつかみ、保湿します。
この後は、清潔なタオルやティッシュでオフか、手で優しく包み込み肌に押し込んでください。
3回のヤクジョスイたっぷり吹きかけで、
あなたの素肌が目を覚ます!
肌のキメが整い、ワントーン明るい肌に導きます
さらに!
ヤクジョスイがブースターの役割になり、この状態から今お使いのスキンケアを行うことによって、最大限効果的に使用できます。
容量:200ml/400ml/1000ml
価格:3,960円(200ml)/7,480円(400ml)/30,800円(1000ml)
※全て税込み価格
原材料:全成分 水(ミネラルアルカリ還元水)